社会的投資– tag –
-
ESGとは?ビジネスでの意味とESGに積極的に取り組む企業を紹介!
ESGとは、企業の持続的な成長に重要な3つの要素「環境」「社会」「ガバナンス」を纏めた用語です。ESG経営やESG投資など、近年ビジネスの世界ではよく用いられています。今回は、ESGとは何か意味を説明しつつ、ESGに積極的に取り組む日本企業を紹介していきます。 -
ソーシャルM&Aで社会起業家の夢を促進する!布田尚大さんインタビュー
今回は、ソーシャルビジネス・スモールビジネスに特化したM&Aサービス「GOZEN」を行う、株式会社drapology CEOの布田尚大さんにインタビューを行いました。社会起業家の夢を成長させていく「ソーシャルM&A®」というビジネスモデルについてお話を伺いました。 -
しずおかフィナンシャルグループと電通が、地域の社会課題をマーケティングで解決する会社を設立
しずおかフィナンシャルグループと電通は、様々な地域課題解決のマーケティング支援会社「SFGマーケティング」を設立する。しずおかフィナンシャルグループが持つデータ分析・決済情報技術と、電通が持つマーケティングの知見を掛け合わせて、小規模なソーシャルビジネスを展開予定だ。 -
ソーシャルビジネスを学べる本を一覧で紹介!【2023年最新版】
今回は、ソーシャルビジネスを学べる本を一覧で紹介します。社会起業家やソーシャルアントレプレナーが書いた、ソーシャルビジネスのビジネスモデル事例や、社会課題に対する取り組み方、ビジネスアイデアのヒントなどを学べるおすすめの本を紹介していきます。 -
中小企業診断士の資格を持つソーシャルビジネスの専門家!朝比奈信弘さんインタビュー
今回は、中小企業診断士の資格を持ちつつ、多数の法人にてソーシャルビジネスのアドバイザーを行っている朝比奈信弘さんにインタビューを行いました。補助金・助成金の申請簡略化事業や、中小企業診断士のソーシャルビジネス研究会の活動内容などを伺っていきます。 -
ソーシャルビジネスのみを取り扱うASP「ソーシャルグッドリンク」がリニューアル
ソーシャルグッドリンクは、ソーシャルビジネスに特化したアフィリエイトサービスプロバイダ。大豆ミートのSOYCLEや、廃棄される牛革を用いた財布ブランドのJOGGOなどの商品を広告として用意していて、売上の1%を非営利団体に寄付している点が特徴だ。 -
日本政策金融公庫のソーシャルビジネス支援資金やソーシャルビジネスへの取り組みを解説!
今回は日本政策金融公庫のソーシャルビジネス支援資金について解説していきます。日本政策金融公庫の融資内容や申請条件、通る確率や通った事例、他の補助金・助成金との違いなど、ソーシャルビジネス支援資金の特徴とメリット・デメリットを紹介します。 -
湘南ベルマーレフットサルクラブがソーシャルビジネスのビジコンを実施予定
湘南ベルマーレフットサルクラブは、サッカーチーム「湘南ベルマーレ」のフットサルチーム。2026年までに160の社会課題解決を目指していて、今回社会課題解決のためのビジネスコンテスト「ソシャコン」を実施する。採用された事業は、湘南ベルマーレフットサルクラブからの支援を受けることが可能だ。
12