地方創生– tag –
-
インタビュー
東日本大震災をきっかけに地元宮城を元気にしたいと考え起業、株式会社インターンの半澤洋さんインタビュー
株式会社インターンは「100年先の子ども達に誇れる社会を実現する」をビジョンに、地域活性化事業を行っている企業です。元々食品会社勤務だった半澤さんが、なぜ起業という道を選んだのか、そしてなぜ有志スタッフと仕事をすることを選んだかを伺ってきました。 -
ニュース
社会貢献への “はじめての一歩” を踏み出す、明治学院大学の『1 Day for Others』
「1 Day for Others」は、明治学院大の学生のための1日社会貢献プログラム。国際交流、子どもとのふれあい、地方創生や福祉といった、多様なプログラムが年間約90件実施されている。 -
ニュース
茶業の振興と地域活性化を目指す、岐阜県東白川村・名古屋学芸大の茶畑キャンプ
岐阜県東白川村は、全国的にも有名な「白川茶」の栽培地だ。しかし、人口減少によって茶葉栽培の担い手不足に陥っている。そこで、名古屋学芸大と協力し、学生が茶業の魅力を知れる「茶畑キャンプ」を開催している。 -
ニュース
群馬県で「かくれフードロス」削減を目指す、ASTRA FOOD PLAN
ASTRA FOOD PLAN株式会社は、群馬県にてオリーブ栽培を手がける「株式会社ジャングルデリバリー」や、ぐんま三大梅林である「秋間梅林観光協会」と協力し、かくれフードロス削減に取り組んでいる。 -
ニュース
中央大学商学部のソーシャル・アントレナーシップ・プログラム受講生が、檜のおがくずを再利用した『檜木ノ珈琲』を開発
東京都檜原村は、檜の林業と森林観光が盛んな地域だ。ただ、観光客が求める檜原村特有のお土産が少ない、林業で大量のおがくずが廃棄されている、といった問題が発生している。そこで、中央大学の学生たちが、檜のおがくずを再利用したコーヒー「檜木ノ珈琲」を開発した。 -
ニュース
滋賀県大津市上田上地区・近江麦酒株式会社・龍谷大学で取り組む地域活性化商品『菜の花エール』が販売
滋賀県大津市上田上地区の特産品である「菜の花漬け」を活用した「菜の花エール」が販売を開始した。地元の伝統の継承と地域産業の育成を、産学官連携で行っていく。 -
ニュース
大正大学地域創生学科の学生が運営する、SDGs社会貢献型店舗『ガモール堂』とは
ガモール堂は、大正大学地域創生学科の学生が運営するカフェ。『SDGs社会貢献型店舗』を掲げており、近くの青果市場で廃棄となってしまった規格外野菜・果物を使ったスムージーや、地域実習で関係を築いた地域の食材を提供している。 -
インタビュー
actcoinの使い方:ソーシャルアクションの可視化と価値化ができるactcoinの使い方を、COOの薄井さんから学んでみた
actcoinとは、自分が日々行ったソーシャルアクションを「コイン」として貯めることができるサービスです。自分が行った社会に良い事をコインとして可視化することができ、毎日のモチベーションに繋がります。今回は、そんなactcoinの使い方を、actcoin COOの薄井さんに伺ってきました。 -
インタビュー
「一瞬のときめきから、長期的な地球環境保護に繋げていく」一般社団法人Heart forインタビュー
今回は、「”ときめき” で地球を救う」を理念にして活動している、一般社団法人Heart for代表の松倉さんにお話を伺いました。かわいいもの、おしゃれなもの、といった一瞬のときめきから、環境保護に繋げていく考えと、その手法についてお伺いさせて頂きました。 -
ニュース
木を蓄電池にする魔法の技術?東北大学発のスタートアップ「里山エンジニアリング」とは
株式会社里山エンジニアリングは、里山の薪炭林を材料とした蓄電池を開発している、東北大学発のスタートアップ企業だ。金属を一切使用せずに、鉛蓄電池と同等の容量・1000回の充放電後も95%の容量を保持・拘束充放電可といった実用性も兼ね備えている点が特徴だ。 -
ニュース
あえて効率の悪い方法で牛乳を作る?アリマン乳業が手がけるホエイの再利用プロジェクトとは
「本当に美味しい牛乳を届ける」ことを使命とするアリマン乳業では、「低温殺菌製法」「指定酪農家」「自社配送」など、手間をかけてでも美味しさを追求して牛乳を生産している。そんなアリマン乳業では、従来廃棄されてしまう「ホエイ」を再利用した、美味しい乳製品を開発・販売している。 -
イベントレポート
磯焼けとウニについて、漁師やウニ業者と直接現場を見る!磯焼けの現状や原因・対策を学ぶ
磯焼けとウニを学ぶため、「海と旅モニターツアー in 道南」に参加しました。ここでは、海藻がウニに食い尽くされ磯焼けが起きている様子を目の当たりにしました。また、漁師や水産業者から、磯焼け問題の現状や課題点について生の声を伺いました。日本の海の深刻な社会問題「磯焼け」について、リアルな写真を交えて解説していきます。 -
インタビュー
「株式会社Innovation Design」社員一丸となってサステナビリティ推進に本気で取り組む企業
今回は、おみやげショップや結婚式・レストランなどで様々なサステナブルな事業を展開する、株式会社Innovation Designの和田さんにインタビューを行いました。会社の方針をサステナビリティ第一に切り替え、そこからどうサステナブルな取り組みを社員一丸となり行ってきたのかなど、話を伺ってきました。 -
ニュース
帷-TOBARI-縫製所:『モノづくり×地域×海外×和』がつながるFactoryとは?
帷-TOBARI-縫製所では、「『モノづくり×地域×海外×和』がつながる Factory」をコンセプトに、誰でも簡単に「おもてなし」を楽しめるオリジナル和服ユニフォーム「袴式制服」の製造・販売を行っている。また、「自分の手で作る楽しさ」を伝えるため、シェアファクトリーやワークショップも実施されている。 -
ニュース
社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」2023年度の募集開始
株式会社クラダシは、京都府京丹波町と北海道仁木町で開催する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」の参加学生の募集を開始した。2023年度は、京丹波町で丹波栗の収穫、仁木町でワイン用ぶどうの収穫、現地の方々との意見交換などを実施する予定だ。 -
社会問題の知識
社会問題の一覧を紹介!社会問題解決に取り組んでいる企業や法人一覧も紹介!
社会問題の一覧として、身近な社会問題から日本の社会問題・海外の社会問題まで様々な社会問題を紹介していきます。今世界で問題となっている様々な社会問題を、一覧としてすべて学びたい方はぜひ読んでみてください。 -
イベントレポート
神奈川なでしこブランド10周年記念イベントで、社会に良い事業を手がける女性起業家を取材!
神奈川なでしこブランドは、神奈川県で活躍する女性が開発した商品を応援するブランドです。今回、神奈川なでしこブランド10周年記念イベントに参加し、社会課題解決に取り組んでいる事業の「W2-Dress」「kukuna」「chocon.to.green」を取材してきました。 -
ニュース
株式会社KOMA 若者向け次世代リーダー育成プログラムを開校
「この街を世界が惚れる倉敷に」をコンセプトに街づくりを行う株式会社KOMAは、新卒1年目から15年目の社員、個人事業者や学生を対象に、「KOMA イノベーションスクール」を開校する。3ヶ月間のプログラムとなっており、事業開発の基本から実践まで学ぶことが出来る。 -
ニュース
廃棄しない服を!長く着続けられる服のセレクトショップ「es échoppe」
es échoppe(エスショップ)は、上田勝仁氏が手がけるスローファッションのセレクトショップ。5年後も10年後も、長く着続けられる服だけを取り揃え、廃棄されない『捨てたくない服』を提供する。7月は、7/17に香川県高松市にてポップアップストアを開催する。 -
ニュース
青森県にてソーシャルビジネス起業プログラムの参加者を募集中
青森県内の地域課題解決をテーマにしたビジネス創出プログラム「NEXT AOMORI」の募集が開始された。りんご産業の継続発展や廃校の活用など、青森県ならではの社会課題解決のためのソーシャルビジネス事業案を創出する。参加申し込みは8/20までだ。